PostgreSQL 8.1 Benchmark その2

 id:takebsdさんから,「参考になりました。」と、はてなポイントを頂きました。ありがとうございます。そのid:takebsdさんのページのブックマークを見せて頂いていたところ、VMWare上でFreeBSD 6.0をホストOSとして動作させると遅いと言う記事を見つけて調べたところhttp://www.vmware.com/community/thread.jspa?threadID=1888&messageID=7923を見つけました。FreeBSD 6.0仮想マシンフォルダのfreebsd.vmxファイルにmonitor_control.disable_apic="TRUE" を追加して、再度Benchmarkを行ってみました。但し、VMWareを昨夜5.5へアップグレードしてしまった為にFreeBSD 5.4でも設定ありとなしでBenchmarkを取り直しました。ホストOSで動作しているアプリケーションなど出来る限り同じ環境で行いました。


以下、前回と同じ方法でBenchmarkを取ってみました。

Client数 FreeBSD 5.4(設定なし) FreeBSD 5.4(設定あり) FreeBSD 6.0 FreeBSD 5.4変更ありなし(%) FreeBSD 5.4(設定なし)/FreeBSD 6.0
1 136.69 108.21 117.04 79.2 85.6
2 134.28 115.54 195.98 86.0 146.0
4 111.55 122.69 137.1 110.0 122.9
8 116.06 117.15 159.97 100.9 137.8
16 84.15 84.31 125.61 100.2 149.2
32 60.7 55.67 104.59 91.7 172.3

FreeBSD 5.4では設定があるなしでは設定なしの方が良い成績なのでFreeBSD 6.0との比較では設定なしを使いました。Client数が上がるほど差がでるのは、やはり6.0においては負荷が掛かるほどFreeBSD 5.4よりはパフォーマンスが落ちないと言うことでしょうかね。前言を翻してFreeBSD 6.0に乗換えます。